Akik0 Kwm さんのフェイスブックAkiko さんの、フェイスブックを読ませて頂き、なるほどと、不思議だけれども、その通りだと、ため息が出るくらい、納得させられたお話を、書きたいと思います。2019.05.21 09:49
スペイン日記(27)テネリフェおみやげを買った、百貨店です。ヨーロッパでは、いろんなところにあるそうです。3月になると、そこここで、カーニバルが始まると言うことて、こちらのお店でも、カーニバル用の衣装が、たくさん売られていました。まだまだ寒いと思うのに、生なりの綿の、スカート、ワンピースなど、いっぱいありまた。夏の服のようでしたが、どんなカーニバルなのでしょうね。2019.05.06 06:20
スペイン日記(26)テネリフェ島の鼻先から喉元の都会へテネリフェ島の1日目も後半になりました。なぜかこの三枚の写真変だなーと思って良く見てみると、トイカメラモードでとったようです‼️サボテン🌵オモチャのように写っています。テネリフェ島の西北端にある町から峠を越えて東側の海辺の町へ。2019.05.03 22:35
お皿の絵で始まる話てす。家族のお誕生日を祝うのに、曽根崎新地の“びしを“さんへ。私は飲めませんが、酔っ払った家族を連れて帰るのに、途中から参加。ほとんど一旦出来上がっているので、がつがつ飲んで食べると言うより、楽しみながら、ご主人と会話する感じでした。 びしをさんでは、手作りの、米、麦、豆の麹が、調味料として、粋なお料理に添えられて出てきます。そして、カウンターの上にはそれそれが容れてある小さな壺もあり、ちょっとしたタイミングに、麹だけ摘まむのもなかなか美味しいもので。2018.12.10 07:24