デージーの場所の地図が、鍼灸院になっている件!いつもご覧頂きありがとうございます。ホームページの地図が間違っている件について、修正の手配をしていますが、連休中と言うこともあり、いつになるかわからないです。鍼灸院の地図の下にああります、Googlemapで見ると言う黄色い文字をタッチして頂きますと、正しいデージーの位置が載った地図が出てまいります。または、拡大はできませんが、そこそこのサイズの地図をこちらに上げますので、よろしくお願い致します。30Apr2019重要!
スペイン日記(24)念願のテイデ山巨大な、カルデラノの中に、ズーンとそびえる、テイデ山。最後の噴火は、1909年、て、最近ですね。今ではロープウェイで山頂まで登れるようです。2000メートル級の外輪山にかこまれていて、雨雲が越えられないため、カルデラは、乾燥地帯。ほとんど木も育たず。雨でながされなかったので、色とりどりの溶岩が残っているそうです。29Apr2019旅の話
重要❗2019.04~05カレンダーお知らせです。4月から、5月にかけて、連休が続きます。デージーは、木曜日の定休日以外は、休まず営業いたします。4月25日の木曜日は、化粧品と健康食品のセール日ですので、木曜日でも5時まで営業しています。デージーでは、連休中も、普段通りのお買い物ができますように、心がけております。 とはいえ、連休中は、仕入れ先の会社お休みされますので、お取り寄せの到着等は、連休明けの発注入荷と言うことになります。必要な商品は、お早めにご予約くださいませ。 ⭐ら・めえんださんの、手作りパン⭐5月3日金曜日は、お休みされますので、4月23日火曜日迄にご予約頂きましたら、4月26日金曜日入荷致します。どうぞ、よろしくお願いいたします。22Apr2019ニュースレター季節のお話し営業日時のお知らせ
スペイン日記(21)アルハンブラ宮殿番外編スタッコ細工のことを書きかけたまま、公開してしまった(先ほど訂正させていただきました)そそっかしいわたしてすが、調べましたので書いてみます。ネット調べです。このかたが間違っていたら、私も間違ってしまいます、すみません。 アラベスク模様は、初めは、漆喰が乾かないうちに直接模様を掘り込んでいたが、ナスル朝後期になると「型抜き」や「原版」の技術を用いた作り方が考案され、工期が大幅短縮されたらしいです。石膏を、形や模様の鋳型に流し込み型どったパネルを作りそれらを組み合わせて繋ぎ合わせたと言うことらしいとありました。鍾乳石飾り=ムカルナスは、二姉妹の間の場合、7種類、5,416個のピースの漆喰(石膏/プラスター)を組み合わせたものだそうです。...15Apr2019旅の話
スペイン日記⑱グラナダ3日目いよいよ。もう、この可愛らしいお宿ともお別れ。チェックアウトを済ませ、荷物を預けて、出掛けました。少し寂しい気がしてたくさん写真撮りました。来たときは、ここに住んでもいいよと、言ってしまうほどでした。グラナダに来たら、また、泊まりたい宿です。いや、今度はないか。。14Apr2019旅の話
スペイン日記⑯グラナダ2日目午後コーラルピンクの建物が可愛らしいですが、その前を歩くは、お巡りさんでしょうか?左に少し見えている、きれいなお姉さんの後ろの建物が大聖堂です。大聖堂の前の広い階段に思い思いに腰を掛けて、午後の日差しのなかで過ごす時間。まわりのお店は、ほとんどが、午後のお休みに突入❗どんどんシャッターが閉まって行きます。09Apr2019旅の話